安くても質の高いスクールを選べ!
コストパフォーマンスの高い、おすすめの英会話スクールを探すには、ある条件を満たす必要があります。安いレッスン料金で、わかりやすい教材を提供する英会話スクールを見つけるヒントをお教えします。
料金が安い、教材が良い、そんな英会話スクールを探すには?
英会話教室のレッスン料金は、当然ながらスクールごとに異なっています。そして、コレくらいの授業レベルだから、これくらいの料金という基準もありません。
料金設定の裏には、会社の経営方針、ブランド力、広告宣伝費、教室の立地条件など、さまざまな要因が関係しています。
だからこそ、教材やレッスン内容をよく調べたうえで、スクールを選んでいく必要があります。
自分に一番合った英会話スクールはどこなのか?それを探すヒントとして、おすすめしたい英会話スクールの条件をまとめました。
おすすめしたい英会話スクールの条件
さまざまな英会話スクールを調査したところ、下記の3つの条件を満たしていることが大切だと分かりました。
授業で使う英会話教材の内容がしっかりしている
英会話スクールによっては、グループレッスンにテキストを使わないところもあります。授業ではテキストを使うけれど、個人所有ではなく学校からの貸出というスクールもあり、予習・復習ができなかったという話も聞きます。
まずは、しっかりとした教材が用意されているかをチェックしてみてください。
ちなみに、物覚えがイマイチな私は、予習・復習をするためのテキストがあったおかげで、少しずつ英語力がアップしてきました。
今、私が通っている英会話スクールは教材にかなり力を入れていて、英語学習法に定評のあるリンガフォン社のオリジナルテキスト「Direct English」を使っています。
英語を母国語としない人向けに作られた実績のある学習プログラムだから、学びがいもありますね。
グループレッスンでも、少人数制でたくさん話せる
一般的な「会話」を思い出すとき、だいたい2~3人くらいまでで話すことをイメージしませんか?
英語の場合も同じです。
実際に会話をする人数に近い方が上達も早く、また単純に人数が少ないと、一人が話す時間も長くなるので、英会話が上達しやすいのです。
あまりにも大人数のグループレッスンでは、「その日、会話した英語が一言だけだった」なんてこともありますし、いきなり先生とマンツーマンレッスンでは「話せなかったらどうしよう」と不安になると思います。
ですから、まずは少人数のグループレッスンを受講してレベルアップを目指しましょう。
その先は、より親密なトークができたり、実際の会話に近くなるようなマンツーマンがおすすめです。
グループレッスンを終了したら、レベルアップできる環境がある
私は海外出張のためという目的があり、かなり急いで英会話スクールを選びました。
でも英会話の勉強をスタートして、海外出張を終えて、現地で会話をして思ったのは、もっと上を目指したいということ。
想いが伝わらないという葛藤を何度も経験して、英語力をもっと高めたいと感じました。
英会話スクールをグループレッスンから始めて、レベルアップしていくときに、多くのコース設定があり、さらにそれらの授業料が安い学校なら言うことなしですよね。
そんなふうに、上達に合わせて、レッスンを変えていけるかという側面も、重要な判断基準です。
ただ安い英会話スクールにこだわるのではなく、トータルで安い英会話教室に通って、英会話力をどんどん上達させましょう!