英会話教室に通って英語を上達させるコツ
「料金の高い英会話教室の方が、早く英語が話せるようになりそう」というイメージを持っていませんか?確かに教室を選ぶとき、料金は見逃せないポイントですが、上達するうえで大切なのは「継続」と「自習」です。この2つについて、さらに詳しく説明しますね。
英会話を長く続けるコツ
英会話を身につけるには時間がかかります。あまり上達が感じられなくてもあきらめずに続けることが大切。英会話を続けやすい環境を作るための方法を4つのステップに分けて紹介します。
STEP1:目標をはっきりさせる
あなたは何のために英会話を身につけたいですか?
旅行に行くためだったり、普段の生活で使用する英会話を身につけたい人は、日常英会話向けの教室をおすすめします。海外赴任になるかもしれないというように、仕事で使用する英会話を身につけたい人にはビジネス英会話に強い教室が最適など、自分の目標に合ったスクールを探すことが大切です。そのために、目標をはっきりさせておきましょう。
STEP2:無理のない料金の英会話教室を選ぶ
継続して通うためには、払い続けられる料金かどうかはおさえておきたいポイントです。高いお金を無理してはらっても、続けられなければ上達できないまま勉強を諦めてしまうことに。安くても手厚いサポートと質の高いレッスンが受けられるスクールはあります。長く続ける英会話教室だからこそ、慎重に選ぶようにしましょう。
STEP3:小さな成長を楽しむ
英会話は、続けるのが難しい習い事のひとつですが、少しずつ話せるようになると楽しくなり、「もっと話せるようになりたい!」とモチベーションがアップします。でも、成長を実感するには少し時間がかかるため、途中でやめてしまう人が多いのも事実。初級レベルからスタートする人の場合、最低半年は続けないと成果が出ないといわれています。すぐに成長が実感できなくても、「楽しみながらコツコツ続ける」ことが、上達の鍵です。
STEP4:一緒に続ける仲間を見つける
英会話教室には大きく分けて「グループレッスン」と「マンツーマンレッスン」があります。初めてスクールに通う人には、同じレベルの人たちと会話したり、他の人と比べることで自分のスキルが把握できるグループレッスンがおすすめです。仲間(ライバル)は、勉強を続けるうえで刺激になる貴重な存在。自然とやる気が出てきます。最近はレッスン以外にイベントが盛んなスクールも増えているので、積極的に英語で話す機会を作りましょう。
自習しやすい英会話教室のポイント
英会話教室に通いながら、効率よくスキルアップするには、レッスン以外の時間の使い方が重要です。でも、自習って想像以上に大変ですよね。そこで、初心者が少しでも楽しみながら自習に取り組めるポイントを紹介します。
予習の取り組み方次第で上達のスピードが変わる
英会話教室の中には、予習・復習がしやすい教室としづらい教室があることを知っていますか?
予習・復習のしやすさはレッスンと使用するテキストにあります。
- 予習・復習に向いているレッスン
- 予習・復習が必要
- 予習した内容がレッスンで確認できる
- レッスンテキストだけで予習・復習ができる
教室一覧
- リンゲージ
- ベルリッツ
- シェーン英会話スクール
- 予習・復習に向いていないレッスン
- 予習の必要がない
- レッスンが始まるまで内容がわからない
- テキストがレンタルのため持ち帰ることができない
教室一覧
- NOVA
- ラングランド
- ステージライン
レッスンの予習をする場合としない場合を比べると自習の時間に差が出てしまうことは明らかです。少しでも効率よくレベルアップしたいなら、上達しやすい英会話教室を選ぶことをおすすめします。
最後に英会話教室を続けるには「相性」も大切。どんな講師がいるのか、スクールの雰囲気やレッスンの内容は体験レッスンを受けるとよくわかります。当サイトでは料金はもちろん、実際に通っている人たちの口コミもたくさん載せているので、英会話教室選びの参考にしてくださいね。